★適量を3時間かけて飲むのは★ 【矢場町で肩こり・脚のむくみ・姿勢矯正ならウェミアス! 20時以降施術OK】
禁酒を1年ほど継続していますが
何かのタイミングで飲むこともあるので
その時には健康的にお酒が飲めるように
考えておきたいですね。
健康的に飲むために考えておきたいのが
飲酒量と飲酒時間ですね。
適量をゆっくりと飲むというのが
BESTと思われます。
YouTubeの動画で
お酒を飲んでいる場面で
ある人はグビグビとジョッキ半分を飲み干す
ある人は一口だけ口に含んでそれを飲み込む
になっていましたが
後者で飲むのがいいのかもですね。
同じ1杯でも一気飲みするのと
時間をかけて飲むのとでは
体に及ぼす影響も変わります。
摂取されたアルコールは
胃や小腸などで吸収されて肝臓へと運ばれます。
そして肝臓でアルコールは
アセトアルデヒドに分解されます。
このアセトアルデヒドは人体にとって有害な物質で
お酒を飲む人なら1度は経験したことがある
吐き気や頭痛を引き起こす原因となります。
この有害物質を無毒化するために
さらに分解をおこないます。
もし一気飲みをしてしまうと分解できる能力を上回った量の
アセトアルデヒドが体内に溜まり細胞にダメージを与えます。
これが運悪く脳や心臓を動かす
神経細胞などに攻撃が加わってしまうと
最悪の場合、死にいたるというケースも。
なかなか怖いですね。
お得な飲み放題を選択しがちですが
単品で注文をして、ゆっくり味わって飲むのが
いいかもですね。
0コメント