★冬バテの原因には栄養失調が★ 【矢場町で肩こり・脚のむくみ・姿勢矯正ならウェミアス! 20時以降施術OK】
ご予約いただいているお客様で
最近、前日や当日に体調不良で
ご来店がないこともありますが
冬バテが原因になっているのかも。
暑い時期に夏バテになることがあるように
寒い時期にも冬バテというものがあります。
睡眠、食事、軽い運動などを心掛けても
疲労が回復しない時は、冬バテで
冬の栄養失調が原因になっている場合も。
働く女性たちが冬の季節に
冬バテを起こしやすい理由の1つに
年末年始の食べ過ぎによる太り解消が
原因になっていることも。
年末年始の休みを経て
女性でも2~3キロ体重が増える人は
少なくありませんが
年明けはそれを戻そうとして
食事を野菜やヨーグルトだけに
減らしている人も多いようで
食事のバランスが悪くなり
栄養失調になりがち。
また、長期休暇や祝日が多い年始の季節は
出勤日が少ない分、集中して業務をこなす
必要が出てきます。
集中力を使うと体内で大量に
ビタミン、ミネラルが消費されるため
その分意識的に栄養を摂取することが必要。
他にも、寒さによる血流の悪化や
アルコールの摂取量が増えることも要因に。
新年のスタートを気持ちよく
スムーズに進めていくためにも
当サロンの全身美矯正&ドームサウナで
体調や免疫力をアップしていきませんか。
0コメント