★お尻の筋力が弱くなると・・★ 美容整体 ドームサウナ ヘッドマッサージ 美容矯正専門店 Wemias(ウェミアス)
お体を家に例えると
お尻は土台、背骨は柱、頭は屋根
土台となるのはお尻で、背骨が柱
頭が屋根とイメージしていただくと
分かりやすくなりますよね。
頭の重さは、女性でだいたい5~6キロ。
その重さを支える土台となるのはお尻。
お尻がしっかりしてないと
柱となる背骨もグラグラと不安定になり
屋根となる頭が前にもたげ、首や肩、腰に
負担が多くかかってしまいます。
お尻は下半身と上半身をつなぐ
体の土台になるパーツ。
お尻の筋肉が衰えていたり、うまく使えていないと
骨盤も歪みやすく、腰や、肩、太ももなど
一部に負担をかけている状態に。
つまり、お尻の筋力をうまく使えてない方は
全身の筋力をバランスよく使えず
一部の筋肉に余計な負荷がかかるため
疲労もしやすく、また疲労回復にも
時間がかかってしまうことに。
お尻で脚をまっすぐに支えられず
膝が曲がり、その膝を保持するために
太ももの前側が張ったり
膝や腰を痛めやすくなります。
また、骨盤も垂直に支える力がないため
バランスを保つために、人によっては
腰が反りやすくなったり、逆に猫背にも。
お体の土台になるお尻も
しっかり鍛えたりケアして
いただければと思います。
0コメント