★体脂肪を1kg落とすために★ 【矢場町で肩こり・脚のむくみ・姿勢矯正ならウェミアス! 20時以降施術OK】
ご来店いただくお客様で時々教えていただく
今より10kgほど痩せていたエピソードがありますが
数字が凄いですよね。
10kgほど太ってしまったスタイルでも
元々、ほっそりとされていた方で
見た目は問題はないように感じますが
ご本人曰く、明らかに体が重くなって
動きにくくなってしまったとのことで
そういう影響がある場合は
ある程度ダイエットした方がいいですね。
健康的に痩せるため
痩せやすい体をつくるためには
適度な食事量と栄養バランスが大事。
ダイエットは、体重だけでなく
体脂肪を減らすことも重要。
体に蓄積されている脂肪を1g燃焼するには
9kcalと必要といわれています。
脂肪1kgあたりだと、9000kcalに
なりますよね。
しかし、脂肪細胞には水分や脂肪を形成している
タンパク質などの物質が20%程含まれているので
ここから差し引きをして
体脂肪を1kg減らすために必要な消費カロリーは
9000kcalの80%で約7200kcalということに。
脂肪を落とす場合、1ヶ月に1kg程度
または体重の5%以内の緩やかなスペースで
落としていくのが理想的です。
脂肪が1kg落ちると顔が少しスッキリしたり
洋服を着た時にウエストまわりが緩く感じたりなど
自分でも体の変化を実感することできます。
1ヶ月に1kg程度のペースで脂肪を落としていく場合
必要な消費カロリーは約7200kcalなので
1日あたり約230kcalを多く消費する必要があります。
◆約230kcalに相当する食べ物◆
食パン(100gあたり)
ご飯1杯分(140g)
ビール(大ジョッキ)
ホットケーキ(100gあたり)
牛ロース(100gあたり)
◆約230kcalに相当する運動量◆
ウォーキング 約50分
ジョギング 約27分
サイクリング 約60分
まずは、1日の摂取カロリーが
消費カロリーより上回っていないか
計算してみることから始めて
1日あたりどのくらい消費カロリーを
増やせば良いか考えてみることがGOOD。
最近では、外食する際にも
メニューにカロリーが記載されているお店があったり
食品のカロリーが調べられるアプリなどもあるので
活用したいところですね。
運動するのが苦手だったり時間がない場合は
食事を少し減らすなど工夫することで
自分なりのやり方を構築していくといいですね。
0コメント