★フィットする靴にするために★ 【矢場町で肩こり・脚のむくみ・姿勢矯正ならウェミアス! 20時以降施術OK】
立っている時も、歩いている時も
足裏は唯一の接地面ですよね。
長さでいうと25cm前後で
面積でいえば体表面のおよそ1%で
全身を支えていることになります。
良い姿勢を保ち、正しい動作をするために
足裏が果たす役割は大きいですが
負担もなかなかのものに。
体が大きい人、体重が重い人の場合は
それだけダメージも大きくなります。
靴を履いた場合、シューズのアウトソールが接地面になり
足裏が直接接するのは靴の中にあるインソールになるので
体を支えるためにインソールが重要なことに。
足とインソールの相性が悪ければ
体を支えるための出発点からブレが生じます。
スタートがブレれば、それを調整するために
足首や膝、股関節などに負担がかかることになり
ブレが調整できなければ、ゆがみに繫がります。
長い時間、立ったり歩いたりするのがとても辛い
という人は、ぜひインソールの入れ替えを
検討してみるのもいいですよね。
0コメント