★ヒールは太いほうがおススメ★ 【骨盤前傾/美容矯正専門店/ウェミアス/栄/矢場町/伏見】

仕事やプライベートでヒールを履くことが多い

お客様もいらっしゃいますが


ヒール靴を履くと猫背になってしまう

つま先が当たって痛く靴擦れしてしまう

などのお悩みの声もあります。


ヒールの靴を正しく履きこなすためには

骨盤や股関節、脚の筋肉のコンディションを

整えることがいちばん重要。


体を支えるための土台ともいえる

骨盤や股関節の位置が正しい位置にあること

脚、特にももの裏をはじめとして

理想的に筋肉がしっかり使えていることがポイントに。


この2つがクリアできれば

さらに綺麗にヒール靴を履きこなせる

可能性が高くなりますよね。


あと、ヒールの太さについては歩く時の安定性から

できるだけ太いほうが良いかもですね。


細いピンヒールは確かにカッコよく見えるのですが

ヒールが細い分、きちんとヒールの真上に

重心を乗せて歩くようにしなければなりません。


そのためには、脚の各関節の位置関係が

まっすぐになっていることが大切。


まっすぐになっていないと

脚の力が内側や外側にかかりやすくなり

歩いているとぐらついてケガをする原因にも。


ヒールの高さは、3センチくらいであれば

身体に無理がないようですね。


デザインが素敵だからと

見た目とサイズだけでヒール靴を選んでしまうと

身体に不調を生じさせることにも繋がります。


ヒール靴をカッコよく

キレイに履きこなすためには

まずヒール靴を履くための身体づくりはもちろん

自分の足に合ったものを選ぶことが大切。


ヒールを履く前に

当サロンで体のバランスを整えてみませんか。



美容矯正専門店 Wemias(ウェミアス)

名古屋矢場町で肩こり脚のむくみ姿勢矯正ならウェミアス! ~お体の不調改善から痩身美ボディ作りまで~ 当サロンでは見た目の矯正を 得意としておりますので 初日から効果を実感して頂けます 丁寧なカウンセリングと無理のない施術で 当日からご満足いただける施術を目指しております

0コメント

  • 1000 / 1000