★睡眠は交感神経→副交感神経★ 【自律神経/美容矯正専門店/ウェミアス/栄/矢場町/伏見】

帰宅が遅くなって就寝までの時間が短く

交感神経から副交感神経への切り替えが

うまくいかないお客様もいらっしゃいますが


自律神経の働きを支える良質な睡眠には

交感神経→副交感神経の切り替えが重要に。


交感神経から副交感神経優位な状態へと

移行する方法の1つに入浴があります。


夜の入浴は本来、入眠前の最たるリラックスタイム。


このタイミングで副交感神経の働きをぐっと底上げして

心身をよき眠りに誘うにはちょっとした工夫や演出が必要。


自分もやっていますが、実際にやってみて

意味があったという声が一番多いのは

浴室の照明を消すという方法。


浴室の照明は頭に近い位置にあるので

眠りに関するメラトニンというホルモンの分泌を

抑制するリスクがあるようで

バスルームの環境は暗ければ暗いほどGOOD。


また、時間や湯温は筋肉量や水分摂取量などによって

異なってくるので、自分がリラックスできる時間や温度を

把握しておき、そのセッティングをいつでも

再現できることが重要になります。


入浴で上がった体温が睡眠に適した体温まで下がるには

約1時間かかるので、就寝1時間前には入浴を終えるのがポイント。



美容矯正専門店 Wemias(ウェミアス)

名古屋矢場町で肩こり脚のむくみ姿勢矯正ならウェミアス! ~お体の不調改善から痩身美ボディ作りまで~ 当サロンでは見た目の矯正を 得意としておりますので 初日から効果を実感して頂けます 丁寧なカウンセリングと無理のない施術で 当日からご満足いただける施術を目指しております

0コメント

  • 1000 / 1000