★脚が上がりづらくなる原因は★ 美容整体 全身美矯正 ドームサウナ ヘッドマッサージ 美容矯正専門店 ウェミアス
下半身にお悩みをお持ちのお客様も
多くいらっしゃいますが
脚が上がりづらいと感じることも
その1つになっています。
・階段を上る時に脚を上げることが負担に感じる
・平地で歩いていても脚が地面に引っかかることがある
・走っていると後半脚の上がりづらさを感じる
など色々なケースはあるかもしれません。
一般的に脚が上げづらくなると
脚を上げる筋肉が弱くなったと考えて
脚を上げる作用を持つ
股関節前側や前ももの筋肉を鍛える
というイメージを持つ方が多いのですが
多くの場合
脚があげづらくなっている原因は別にあります。
このことを知らないために
脚を上げやすくしているつもりが
かえって脚があげづらくなっていたり
姿勢やバランスを大きく崩してしまうケースも。
◆裏ももの筋肉を柔らかくする◆
裏ももの筋肉は脚を上げる時に
伸ばされているので
硬くなっていると脚を上げる動きに抵抗することになり
脚を上げる筋肉を鍛えても上がりづらい状態は変わりません。
無理やり脚を上げる動きを繰り返すと
股関節の前側だけでなく裏ももの筋肉も硬くなります。
脚を上げる動きに対してのマイナス要因である
裏ももの筋肉を柔らかくすることが必要になります。
0コメント