★お腹が空ききってから食事を★ 美容整体 ドームサウナ ヘッドマッサージ 美容矯正専門店 Wemias(ウェミアス)
秋冬になると気温が低下しますが
気温が下がると人の体は
体温を保つために熱を上げようとして
基礎代謝がアップします。
基礎代謝が上がれば
エネルギーを多く使用するので
それを補うエネルギーを食事で補おうとするため
お腹が空いてきます。
こうして食欲の秋の要因を知ると
自然現象だから食欲が増加するのは仕方がない
と思ってしまいますが、できれば太りたくないですよね。
そのためには
普段から太りにくい食生活を送ることが重要。
心掛ける食習慣はさまざまですが
腹8分目で食事を終える
寝る2~3時間前から何も食べない
などがあります。
またお腹が空ききってから食事をすることも重要。
お腹がしっかり空くことは
前に食べた食べ物のエネルギーを使い切って
血糖値が下がりましたよという体のサイン。
逆に空腹になる前に食べることは
前の食べ物のエネルギーを使い切らないうちに
さらに上乗せしていることになるので
それらは脂肪として蓄えられてしまいますよね。
何かを食べる時に
本当にお腹が空ききっているのかと
胃袋に問いかけてみるのもいいかも。
お腹が空ききっていない場合は安易に食べずに
付き合いの場合もノンシュガーの飲み物程度に。
こういうことも意識して
食習慣を見直すことも必要ですね。
0コメント