★足裏への刺激が身体によい★ 美容整体 ドームサウナ ヘッドマッサージ 美容矯正専門店 Wemias(ウェミアス)
足裏をほぐすことは
身体の中を流れる水分や
血液、リンパ液などの流れをよくすることと
足裏に集まる末梢神経を刺激することで
臓器や器官の状態を整えることが目的。
身体は約70%が水分といわれていて
この流れが良くなると
体内で交換された二酸化炭素や老廃物
排出物が尿や汗などに混じって
上手に身体の外へ出るようになります。
取り入れた栄養や酸素は動脈によって
各臓器や器官に運ばれます。
その流れは自然流下、重力に従って
上から下へと流れていきますので
下半身、とくに心臓から一番遠くにある末端部分
足の先とふくらはぎをもみほぐすことで
体内水分の流れがよくなり
血行不良が原因と考えられる症状の冷えやコリ
のぼせなどが解消されやすくなります。
足裏への刺激を日課にするようになると
身体的に楽になるだけでなく
体内の代謝も良くなります。
代謝が良いと不要なものを
いつまでも体内に留めておくことがなくなり
老廃物が溜まりづらくなり
日々の足のむくみや便秘といった
小さな症状も解消されるようになります。
他には循環の悪さが原因と思われる
肌荒れにも効果が期待できますし
代謝がよいということはダイエット効果にも。
オリジナルサイト
0コメント